スイーツ PR

新潟県老舗生まれのレーズンサンド、葡萄紀行を食べて見た。

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

 

こんにちは

この記事では、私のお勧めレーズンサンドを紹介します。

レーズンサンドを販売しているお店は、新潟県内にしか有りません。

創業100年以上の老舗菓子店から販売している、レーズンサンド【葡萄紀行】

葡萄紀行の中にはレーズンが凄くいっぱい入っていて、とても食べ応えが有り

外のクッキーは歯が弱い人でも食べる事が出来る位のしっとり口に入れると

フワフワしているのがわかるくらいの柔らかさです。

大阪屋とは

創業安政5年 大阪屋を新潟市横七番町通りに開業

明治13年に新潟市横七番町1丁目に移転
昭和32年 創業100周年
平成10年 創業140周年

歴史が長いお店です。

大阪屋本店のアクセス方法

店名・大阪屋 古町本店
住所・〒951-8063 新潟県新潟市中央区古町通7番町1006−1
電話番号・0252293211
営業時間・10時~19時
定休日・水曜日
公式HP・https://www.niigata-osakaya.com/user_data/shoplist

大阪屋の店舗

下越地区 24店舗
中越地区 9店舗
上越地区 4店舗
佐渡 3店舗

葡萄紀行とは

カルフォルニア産の葡萄を使用
ラム酒 ブランデー ワインを独自にブレンドし
甘みを抑え葡萄の風味を生かすように漬けます。

賞味期限 21日
保存方法20℃以下

クッキーが画像見ても分かるようにとてもしっとりしています。

葡萄紀行のまとめ

柔らかいクッキーなため、食べ応えがある硬めのクッキーにサンドされている

レーズンサンドが好きな方には少し向かないかもしれません。

ですが、一度は食べてほしい大阪屋の葡萄紀行。

葡萄がいっぱい詰まっていてとても食べ応えがあり、レーズンが好きな人には

きっとたまらないはずです。

また、外見の見た目が上品。個人的には、高級感がありもらえたら嬉しいです。

レーズンサンドが好きな目上の人に贈る手土産にもおススメです。

お店は、新潟にしか有りませんが

通販でも販売しているので。気になる方は、検索しお取り寄せをしてみては?

ごちそうさまでした。