こんにちは
突然ですがみなさんは、健康に気を使っていますか?私は最近
トイレに行って座ったら腰が急に痛くなり「ヘルニア」が再発?????と
不安になりつつ(実際一週間、すごく痛かった・・・・)
歯医者に行って検温をしたら36.8℃あって自分で自分の体にびくびくしたり・・・
自分の体に対してもっと考えなければならないと思っていた所
本当に体に対して本気で向かわなきゃいけないと思う出来事が起こりました。
人間ドックの検査で問題発生。
人間ドックの検査に行く前から気が付いていた
前から問題点には気がついていて
でも前回前々回その前の人間ドックで気になる点を先生に質問したら触診で
「問題ない」と言われて、病院の先生が言うのだから大丈夫と
自分もそう思って放置していました。
今回の人間ドックに行く前、ふと問題点がある胸を触ってみるとあれ?
しこりが「前回より大きくなっている」事に気が付きました。
放置前が米サイズ
今回1センチサイズ・・・あれ?
あれ?危ない傾向じゃない?でも気が付いたらあと数日で人間ドックだから
そこで何か言われたら考えよう!と思い病院に行き健康診断を受けました。
前日の行動
先生に大丈夫と言われて申し込みの時にエコーのオプションを付けませんでした。
しかし、大きさが気になるので当日早めにいって追加オプションをお願いしようと考え、
でも一応前日に確認で出来るか確認電話したら
無理と言われすぐに市内の「乳腺外科」の病院探し予約しました。
早め行動大事と実感した日
次の日、電話してよかったと心底思いました。
午前中2時間弱かかる人間ドックの検査を受けて
最後に医師との対面で人間ドック検査は「問題なし」と言われて正直私の中で「疑問?」が生まれました。
人間ドックの検査の検査を疑ってしまいました。
何故かというと、医師との最終面談前の検査がマンモグラフィーでマンモグラフィーの検査医師に「事前診断書にしこりがあるにチェックあるけど?」と確認され、自分の分かる事を口にしたら確認する為に触診してもいいか聞かれ間髪入れずに検査医師にしこりが有る場所を触ってもらい「ああ、あるね」と検査医師ですら確認できていました。だけど検査は問題なし?
そこで私は初めて人間ドックと「マンモグラフィー」をしたからと安心しては
いけないのだと理解しました。頭の中は、医師に問題無と言われたけれど触ればある
この不安を無くす事が出来るのは、専門医しかない。一日前に専門病院を予約してよかったとすごく思った日でした。
予約した病院で検査
人間ドックが終わり次第、予約していた病院に行き検査をしました。
しこりが有る事、人間ドックで問題なしと言われたことを伝え
エコー検査をしたら
すぐに「あるね」と先生が言ってくれて
良性でも悪性でも正直しこりが有ることは、良くないけれども
有ることを医師に理解をしてもらえたことに一安心した自分が居ました。
しこりが不安
しこりの存在を理解してもらい、安心したとたんに不安に襲われ
先生に聞きました。「見た感じどうでしょうか?」と
エコーでハッキリ輪郭があるから
見た感じ大丈夫だと言われ一安心した自分が居ました。
人間ドック終わり次第、ネット上で状態確認を
検索してその情報に合わせるとあれ?自分問題ない部類では
と思う自分もいましたが私は大丈夫と思って行動しない選択を選ばず、行動してよかったなと思っています。
保険適用
なんらかの問題が有る場合は
保険適用らしいので 気になる点がある方は
今すぐに市内の病院に予約を取るべきです。
心の安心
視触診で検査
エコーで検査
マンモグラフィーで検査してこそ
確り自分の胸を守ることが出来る、心の安心を得る事が出来る事を経験して理解しました。
みなさん検査に行っていますか?
私は、今回を切っ掛けに自分のペースで体を変えていきたいと思いました。