こんにちは
直売所・専門店を探すのが好き。日本語力低い、バック駐車するのが苦手なあいあいです。
みなさん東京にルーズリーフの専門店が有るの知っていますか?
私は、以前[マツコの深夜徘徊]でルーズリーフ専門店の存在をしりました。
おしゃれなルーズリーフバインダー!選べるカラーがたくさん!また、オリジナルの
ルーズリーフも販売中。
東京まで、買いに行くのは大変。どうしようか?と悩んでいたらなんと!
8月に愛知県名古屋市でイベントがあり、行って購入してきました!
質の良いルーズリーフ・おしゃれなルーズリーフバインダーがほしい方お勧めです。
今回ステッチリーフの商品を紹介します。
ステッチリーフの詳細、基本情報とアクセス方法
店名・ステッチリーフ
住所・〒111-0053
東京都台東区浅草橋1丁目32−2 中野ビル1F
(とうきょう と たいとう く あさくさ ばし)
電話番号・0368770853
営業時間・11時~18時
定休日・水曜日 (その他不定休有り)
HP・http://www.stitch-leaf.net
Twitter・stitchleaf_shop
Instagram・stitch_leaf
ステッチリーフへのアクセス方法・行き方
東京駅から車で、ステッチリーフに行く場合
約12分
東京駅から電車で、ステッチリーフに行く場合
約20分
JR総務線/地下鉄浅草線 浅草橋
ステッチリーフの購入品
画像左上から紹介します。
・32行罫線(ぎょう けいせん) 税込418円 30枚入り
・タイトルメモ 税込418円 30枚入り
・チャート 税込418円 30枚入り
・片面スケジュール 税込418円 30枚入り
・ブロック 税込418円 30枚入り
バインダーボード ワインGG 税込 1980円
反対側
オリジナルSLバインダーNO.2
(ローズ・ゴールド・エメラルド) 税込 4215円
SLオリジナルインデックスA5 税込495円
どこで、購入することが出来る?
本店
ネットショップ
イベント(snsで発信しているので気になる方は、確認を)
実際にステッチリーフの商品を使用してみて
ステッチリーフのバインダーとても使いやすいです!
市販のバインダーを開くとき、ルーズリーフを大量に挟まないとしっかり
平らに開けないのが
あまり好きではありませんでした。
ハンドメイドだからなのか?詳しいことはわかりませんが何日か使用して
ルーズリーフバインダーが平らに開けること
バインダーを簡単に折り返すことが簡単に出来ること
とても使い勝手か良く開発してくれたことに感謝です。
ルーズリーフ購入するとき何を買おうか悩んだんですが
ルーズリーフの商品裏側にお勧めな使い方が書いてあるので真似して使えることに引かれ購入。
同じように使用していますがとっても使いやすいです。
(気になるかたは、ネットショップでも使い方紹介しているので見に行ってみてください。)
またルーズリーフも紙質が良いので書く前に気分があがります。
(私だけかもしれまんが笑)
まとめ
おしゃれなバインダーがほしい方
折り返せるバインダーがほしい方
好きなカラーで作るバインダーがほしい方
紙質の良いルーズリーフがほしい方
ルーズリーフ専門店 ステッチリーフお勧めです。
この情報は、掲載日時点より前の情報です。
興味のある方は、最新の情報をお確かめください。
今回は、ルーズリーフ専門店 ステッチリーフを紹介しました。