他県に住む方に質問です。岡山県のお土産といったら、
何を思い浮かべますか?「もも」「きびだんご」
ほかに思い浮かべる事が出来ましたか?私の父親は、
岡山県出身で毎回岡山に帰省して帰宅した時にくれる
岡山帰省土産が「きびだんご」で、岡山だからな!きびだんごだね!と
何年もおいしく食べていましたが
毎回同じお土産で、正直父親が選んでくるお土産に飽き飽きしていた時に、
あれ自分、岡山の「お土産」何が思いつくか考えたら。
良く知らない事に今更気が付き、すぐに携帯で「岡山お土産」検索をしました。
検索をしたら、とても気になる商品があり、以前岡山帰省土産に買ってきて貰い、
食べてビックリ。
こんなお菓子が岡山県に前からあったのを気が付かなかった自分バカじゃない?と思うほどです。本当美味しかったのです。そこから、親戚にも岡山の何かくれるならそのお菓子をくれっていうほど、
好きなお菓子「高原ブッセ」を紹介します。
白十字会社の高原ブッセの詳細・基本情報

会社名・白十字グループ
本社住所・〒701-0221 岡山市南区藤田651-17
本社TEL.086-296-7550
工場住所・
藤田工場 〒701-0221 岡山市南区藤田651-17
妹尾工場 〒701-0221 岡山市南区妹尾2322-1
お店は、岡山県中心に香川県・広島県・兵庫県の4県だけです。
【岡山県】
奥田店・岡山市北区岡南町1丁目8番1号
一番街店・岡山市北区駅元町1
庭瀬店・岡山市北区庭瀬300-1
今店・岡山市北区今6-20-7
原尾島店・岡山市中区浜3-8-43
伊福町店・岡山市北区伊福町4丁目5−43
藤田店・岡山市南区藤田651-17
妹尾店・岡山市南区妹尾2322-1
岡南店・岡山市南区福浜西町4-12
高屋店・岡山市中区高屋380-5
益野店・岡山市東区益野町226-7
一宮店・岡山市北区一宮135-1
円山店・岡山市中区円山1010-1
【香川県】
新田町店・高松市新田町甲707-1
【広島県】
蔵王店福山市南蔵王町4-14-8
新市店・福山市新市町戸手1013-1
新涯店・福山市新涯町3-29-4
五日市店・広島市佐伯区八幡東2-28-8-4
宮内店・新住所 廿日市市宮内1丁目10-12
高陽店・広島市安佐北区口田4丁目8-12
可部店・広島市安佐北区可部3丁目65-1
西条店・東広島市西条町寺家5482-1
【兵庫県】
稲美店・兵庫県加古郡稲美町国岡1丁目36
垂水店・神戸市垂水区福田2丁目2-49
伊川谷店・神戸市西区白水1丁目1-2
大久保店・明石市大久保町大窪1519番9
加古川店・兵庫県加古川市加古川町粟津87-2
飾磨店・姫路市飾磨区今在家北3丁目51
勝原店・姫路市勝原区熊見10-3
福崎店・兵庫県神崎郡福崎町南田原3145-1
辻井店・姫路市辻井2丁目1223−7
太子町店・揖保郡太子町老原5-4
赤穂店・赤穂市加里屋中洲2丁目53-2
砥堀店・兵庫県姫路市砥堀709-1
別所店・兵庫県姫路市別所町別所3丁目-3
公式サイト・http://www.hakujuji-g.co.jp/index.cgi
通販サイト・有り(楽天サイトなどには出品していません。)
白十字会社の高原ブッセの値段

5個入り・705円税込
8個入り・1180円税込
10個入・1470円税込
15個入・2220円税込
20個入・3000円税込
☆他の味の値段は、個人でHP確認お願いします。
白十字会社の高原ブッセ季節限定を食べて見て

今回食べた、高原ブッセは期間限定9月~5月まで販売しています。
刻みチーズとクリームをサンドされたブッセです。商品に注意書き「25℃以下」で
保温してくださいと注意書きがされていますが、高原ブッセ冷やしても、保温でも美味しいブッセです。
冷やしても周りのスポンジが想像以上に固くならないので私個人的には冷やして食べるのが好きです。
見た目は、普通のブッセと変わりません。(私が違い分からないだけかもです。)

また、中のクリームにブロックチーズが混ぜられており、チーズと塩気がそれぞれの配分が素晴らしいので、連続2つ食べても口の中がくどくない!
さすが、25回内閣総理大臣賞受賞商品!の高原ブッセ
白十字会社の高原ブッセのまとめ
ごちそうさまでした。
今回紹介した高原ブッセ期間限定なので、また次の季節が来た時に食べたいと思います。
今度は、期間限定レーズン入りの商品が気になるので帰省が出来ない今、親戚に気になる商品が販売される季節が来たら頼もうかな。
季節限定商品が多いので、ちょくちょく除くことが好ましい白十字のお店。
冷蔵庫で冷たくしてもおいしい高原ブッセ食べて見ては?