化粧品 PR

【ダイソーネイル】ソンプチューとフランボヤンネイルを買ってみた。

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

 

こんにちは

セルフネイルを久々にしてみたく

ダイソーから2021年4月下旬から販売しているフランス産のジェルネイル風に仕上がる

Somptueux【ソンプチュー】と除光液が不要で楽にネイルを取る事が出来る

Flamboyant【フランボヤン】のネイルを購入したので紹介します。

これから、購入を考えている方の参考になればうれしいです。

 

ソンプチューネイルとは

 

ソンプチュー・はフランス語で「豪華」、「贅沢」の意味

 

簡単3 STEP*で楽しめるシリーズで、基本カラー・トレンドカラーまであり合計86色

UV・LEDライトが不要、自然光で硬化する新感覚のネイルポリッシュ。

ジェルネイルのようなツヤ感仕上がりになるそうです。

 

ネイル方法

 

1・ベースコートで爪表面を整えながら保護

2・お好みのカラーのネイルポリッシュで彩る

3・トップコートでツヤ感を出し、ネイルの持ちを良くする

 

フランボヤンネイルとは

 

フランボヤンブラはフランス語で「豪華」、「華やか」の意味

全12色のネイルポリッシュ(税込220円)は、除光液不要剥がせるピールオフネイル

水性のピールオフネイルとは異なって水に強いので、

手洗いやシャンプー、水仕事をしても落ちにくいのが特徴

 

ダイソー ソンプチュー・フランボヤンネイルの価格

 

ソンプチュー

ネイルオイル 税込み330円(カラーネイル)

ベースコート・トップコート 税込み 330円 (入れ物が白と黒)

ネイルポリッシュ 税込み220円 (見た目が、カクテル3種)

 

フランボヤン

税込み220円

 

ダイソーで、購入したネイル紹介

フランボヤン ピールオフネイルポリッシュ FB -NP -07

フランボヤン ピールオフネイルポリッシュ FB -NP -08

フランボヤン ピールオフネイルポリッシュ FB -NP -03

 

ソンプチュー ST  ネイルポリッシュ ネオン 15

ソンプチュー ST  ネイルポリッシュ ネオン 62

ソンプチュー ST  ネイルポリッシュ ネオン 31

ST ネイルオイル 01

 

フランボヤンとソンプチューネイルチップに塗ってみた

購入したソンプチューとフランボヤンネイルをネイルチップに塗ってみました。

色の順番は、右から

フランボヤン ピールオフネイルポリッシュ FB -NP -03

フランボヤン ピールオフネイルポリッシュ FB -NP -07

フランボヤン ピールオフネイルポリッシュ FB -NP -08

 

ソンプチュー ST  ネイルポリッシュ ネオン 62

ソンプチュー ST  ネイルポリッシュ ネオン 31

ソンプチュー ST  ネイルポリッシュ ネオン 15

 

 

爪にソンプチューとフランボヤンネイルを塗ってみた

 

ソンプチューは、

UV・LEDライトが不要、自然光で硬化するネイル。

ジェルネイルのようなツヤ感仕上がりになるらしいです。

カラーが、全86色あり現物を見ると似たような色があり迷います。

実際に見たうえで気になる色を購入しネイルチップや爪に塗って思ったことは

カラーは、見た色同じ色が爪に塗る事が出来ます。

一度塗は、乾きが早いです、ジェルネイル風にするためにその上にトップコートを塗り、

乾くのを待ってビックリ。想像以上に乾きが早いです。

カラーポリッシュ+トップコートを使用したら、本当にジェルネイル風に見えるので

ジェルネイル風にしたい場合は、カラーポリッシュとトップコートがセットで、

必要だと使用して分かりました。

 

ジェルネイル風にしなくても良い方は、ネイルチップに塗った見た目になります。

 

 

フランボヤンはギラギラ

グリッターがたっぷり入ったネイル。

短時間でもお洒落なギラギラなネイルが出来、除光液不要

簡単にネイルオフできるネイルを使用してみて、

青色のネイルが一番好みです。何故か、他の2つは中のギラギラが青色ネイルと比べたら大きくギラギラと確りさせたい場合何度も塗り直しが必要。

何度も塗りなおしをすると乾くのが遅くて待てないので青色が一番好みです。

他の2色も好きですが塗り直し時間を考えると、私は足の爪に使用しようとおもいました。

フランボヤンのネイルを購入検討の方は

【ギラギラの大きさ】【乾くまでの時間】を考慮した上で買う事をお勧めします。

 

ダイソー フランボヤン・ソンプチューネイルのまとめ

 

ジェルネイル風にしたい場合は、ソンプチューネイル

フランボヤンネイル購入を考えている方は、中のグリッター大きさ確認

 

沢山の色が有り、購入時とても迷いますが気軽に今まで挑戦できなかった色に挑戦する事で

出来そうと今回購入したネイルを試しながら思いました。

これから、ダイソーでネイル購入を考えている方は

ジェルネイル風にしたい場合は、カラーポリッシュ+トップコートセット

フランボヤンネイル購入を考えている方は、中のグリッター大きさ確認の確認をしてから

購入する事をお勧めします。あと、ネイルオイルは、3色展開で販売していますが

勘違い注意です。(私勘違いした人です。)

中身に色はついていないので、購入を考えている方見た目だけで

選べばよいと思います。ハイ

関連記事

キャン★ドゥのピールオフベースコートを使用してみた。こんにちは 長期休みの今、爪に可愛いネイルをしているけれど、ネイルオフをするのが【メンドクサイ】と思っている方は多いのではないでし...

ネイルオフがメンドクサイ方にお勧めです。

 

ダイソーで販売している、フレンドネイルを買ってみた。 こんにちは ダイソーで販売中の【フレンドネイル】を数本購入しました。 今回フレンドネイルで、マットベースネイルが販売...